実は、光熱費の請求書が送られてくるのが楽しみなこの頃。っというのは、家で節水、節エネルギーを実施しているから。もちろんケチくさく、細々やっているのではなく、”常に気にかけながら”生活している程度ですが・・・。
で、なぜこの請求書の送付が楽しみかというと、この請求書、ただ請求金額が載っているのではなく、過去六ヶ月の使用量の比較グラフと、国平均の使用量が記載されているのです。だから、どれだけ使ったかとか、全体に対して自分がどれぐらいのところに存在しているのかのモニタリングができるので楽しいわけです。
年中夏の当地、やはり電気代(クーラー)が高いです。そうでなくても環境を考えた生活(節エネルギー)への呼びかけがやっと始まったところで(そうでなくてもエコに先駆けて呼びかけを開始したリサイクルは未だ浸透できてない・・・)、TV、電気つけっぱなしは普通なので、もちろん光熱費の内、電気代の割合は大きい。それに比べ、外食が盛んなので、ガス代は比較的控えめなのではないかなぁ。
さて、上を見ていただくと分かるように、左から電気、ガス、水道です。上の線が国平均。恐らく国平均は4人家族が基本なので、その半分サイズで生活している私達の光熱費は低くて当たり前なのですが、半分で見ても、電気とガスは平均値以下かな?(ちょっぴり満足)もちろん、自炊は普通のご家庭より頻度が多いはずなので、ガス代は(半分で見ると)ちょっと平均より高めかな?文化(生活)が見えますねー。
っとまぁ、結構楽しいのです。日本はどんなのだったかなぁ。
02 May 2008
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
1 comment:
これはよい!
グラフというのが分かりやすいんだよね。
しかも国平均が出てるなんて、すばらしいじゃないの。
日本は数字のみだよ。
だから月々の数字を記録しておいて、比較するしか方法がない…。
日本もエコって叫ぶなら、
こういうことでお金使って、消費者のマインドあげる実践的な協力をして欲しいものよ。
Post a Comment