11 November 2007

らーめん

EMIOさんから小包が届き、ちょっと変わっているけど、とっても美味しくておすすめと言うインスタントラーメンをいただいた。醤油と塩味の二種類。

ラーメンは私の好物♪

本当にパッケージのデザインにインパクトがあるというか、ラーメンとの関連性がない変わったものだけど、グルメなEMIOの推奨品、なんだか美味しそうな予感。

早速試食。乾麺なのだが、出来上がりは生麺風。生ラーメン風にトッピングに野菜炒めを乗せて食べてみた。とーってもGOOD。当地ではなかなかご家庭用生ラーメンでさえも食べる機会がないので、なんだか幸せな気分になりました。EMIOさん、ありがとう。

あぁ、また日本のラーメンが食べたくなってきちゃったなぁ。

06 November 2007

新商品!

スーパーで新商品を見つけた。一つはマイロ(日本ではミロでお馴染み)ナゲット。もう一つはRSさんご愛飲のミルクティー”GOLD"。

どちらも、は?って感じだと思いますが、ナゲットはナゲットでもナゲットみたいな形をしたチョコ菓子です。クッキーみたいなサクサクのマイロにマイロチョコがコーティングしてありました。マイロの味。見た目はパッケージより劣るかな・・・。

GOLDは何だろう、いつものミルクティーよりGOLDな味がするんじゃないでしょうか。あまり違いが感じられませんでした。ちなみにバニラフレーバーミルクティーも新登場中。でもミルクティーにバニラってどうなんだろう。今度TRYしてみます。

RSさん、今年の冬はGOLDいきますか?

04 November 2007

こどものせかい

先日一人で外出し、フードコートで食事をしようと大混雑の中、席を探していると、一角に一人分の席が開いていた。ラッキー!ということで座る。

しかし、、、そこはお子様遊具があるところ。子供たちが大興奮で遊んでいるのを、幸せそうに、中には呆れ返って、そしてまた中にはお疲れモードで眺めている親御さん達ばかりが座っていた。自分がそこに座っていていいのかな?と、若干の躊躇もあったけど、(というのは、親が遊具場所で遊ぶ子供をきちんと”監視”できるようなテーブル配置になっていたから)せっかく獲得した席だし、気にしないことにした。

しかし、、、食事をしていても、子供の遊ぶところが視界に思い切り入る。何をして遊んでいるのかなぁと、何となく遊ぶ彼らを見ていたら、だんだん面白くなってきた。彼らには彼らの世界があって、彼らなりに会話をしたり、喋ったりしているみたい。

遊具をぐるぐる回しながらも”何か”喋って遊んでいる子、その子に何か話しかけたりしている子。その横で、自己紹介をしている子もいれば、遊具で遊びたいけど、なかなか輪に入れずに、蚊帳の外で眉毛をハの字にしてもじもじして子もいる。指をくわえながら、その子をじーっと見てる子もいる。

一丁前ですねー。

食事を済ませて、席を立つときには何だか暖かい気持ちになりました。親は大変そうだったけどね。(笑)

まねっこ - noodles

実物より写りがイマイチだけど、当地メニューを見様見真似と想像と勘で作ってみたら、とっても簡単且つ、美味しくできたのでご紹介。

ご当地メニュー、手作りスープ麺。うまく説明できないのだけど、オリジナルはチキンスープに、肉(とり肉または挽き肉)、野菜(小松菜みたいな葉野菜)手打ちうどんが入っていて、溶き卵でとじてあります。野菜と肉の入った洋風うどんみたいな感じかな?ご当地では麺が選択できるので、手打ちうどん(太さも様々)の他にビーフンやインスタントラーメンの麺、など麺の種類が豊富。

お湯に鶏ガラスープを入れて、そこへ挽き肉か鶏肉(細切り)を入れる。火が通ったら、椎茸と野菜(何でもいいと思うけど、私はその日は余ったセロリを使用)を入れる。そこへ麺を入れるんですが、その麺がポイントです。最近はまっている麺、日本では思いつきもしませんでしたが、カタ焼きそばにつかう揚げ麺を使用します。騙されたと思ってやってみるべし。

麺がほぐれたら、麺を丼へ移し、沸騰したスープに溶き卵、醤油ひとかき入れ、丼へ。こしょうを振ってから食べると美味しいです。

お肉のエキスと、揚げ麺のコクがいい感じ。インスタントに飽きたけど、うどんはちょっとアッサリしすぎ、という時に最適かと思います。

材料、分量はすべて適当、適量ですが、お試しあれ・・・。

03 November 2007

おかし - snacks

やめられない、とまらないっ♪ っと、お菓子ってなんで美味しいんでしょうか。

子供の時、スナック菓子を食べる習慣があまりなかったように思う。もともと時代もあるけど、両親がスナック菓子が好きでなかったしなぁー。おやつの時間は母手作りのポップコーンとか、とうもろこしとか、フライドポテトとか、たこ焼き(母、関西出身)とかでした。お菓子を食べる機会があっても、必ずお皿に出して食べるようにと、袋のままで食べることもなかったなぁ。そんなことはさておき・・・

子供の頃から一度食べたら止まらないスナック菓子の味ってある。チーズ味。チェダーチーズのあのオレンジ色が体に悪いんじゃないの?と思うんだけど、食べると困っちゃうほど止められません。

最近MYブームのチーズスナック菓子、スーパーリング。宇宙っぽいパッケージは味と関係なし。20個小分けパックで売っていて、しかも激安、200円はしない。中身はオレンジのリング型スナックが入っていて、濃厚なチェダーチーズの味がします。

そういえば、妹が以前お土産で買って帰った気がする。20個パックって、軽いけど結構嵩張るね・・・。

そんなスーパーリング、とっても美味しいので、20個があっ!という間になくなってしまうのが、痛いところ。それくらい止められないのです。

今日は我慢だな・・・。