
下半期、特にこの二ヶ月は本当にパフォーマンスが多かった。先生も引き合いの電話で忙しくしていたし。5、6回はあったのではないかなぁ・・・週一回の練習もパフォーマンス前のリハーサル状態。
上の写真は太鼓仲間の恒例の(仏教の)祭典みたいなののお手伝い。祭典中の太鼓演技に参加。信仰してない限り参加することはないけれど、お手伝いということで普段では経験できないことを経験させていただきました。しかし、炎天下で長袖、長ズボン。しかも目の前では炉が火を吹いており、サウナ状態でした。
下の写真は日本車N社のショールームでパフォーマンス。和風調にしてあり、近くでは手巻き寿司、おそばのケータリングまであった。もちろん当地では滅多に食べることのない日本食をご馳走になりました。(お客さんでないのに私たちも特別に)真ん中が先生のブンちゃんです。
さて、来年はどのくらいパフォーマンスあるかなぁ?