28 September 2007

れみぱん

愛しのRSさんから新居祝いをいただいた。これは彼女が昔から”新居に引っ越した際には必ず!”と言っていたもの − レミパン。

平野レミさんが考案した優れもの鍋、レミパンは、すでに愛用者のRSさんが便利で機能的だと大推薦してくれていました。我が家の黄色いキッチンに映えるオレンジ色のレミパン。楽しくなるような台所用品が好きな私にとってこのお鍋の登場はモチベーションUPにつながるかな?

早速作った野菜炒めは炒まり過ぎず、美味しかったー♪ ありがとう!

25 September 2007

ジンジャーティー

飲むと身体だけでなく心も温かくしてくれる生姜湯。

土地も変われば見た目も味も変わる。インドネシアへ遊びに行って優雅にスパを楽しんだ日の事。スパの締めくくりにお店で生姜湯(ジンジャーティー)を出してくれた。いいに香りのするカップを覗いてみると、お茶の色が黒い・・・。明かりのせい?イヤ違う。聞いてみると日本の生姜湯と違って紅茶にショウガと砂糖と入れたものらしい。インドネシアは紅茶もコーヒーも深煎りなイメージがあるけど、深煎りなところへ濃厚なショウガと砂糖の味がバランスよく配合されていて、味も随分とエキゾティック。

他も試してみたが、やっぱりインドネシアのジンジャーティーが美味しい。
これ、ハマります。

24 September 2007

どりあん - king of fruits

果物の王様、ドリアン。なぜ王様なのかどうか理解ができないけど、ある意味王様かもしれない。私は始めて食べたときから好きで、どの果物にもあるように実によって風味や味が微妙に違う味わい方を楽しめているけれど。

この度、いとこ親子が遊びに来た。当地始めてということで定番は押えていかないと!と、ドリアンを買ってきた。が、やっぱり無理だったご様子。かじった(と言ってもホントちょっと)途端、”うぅーーーーーん・・・。無理っ・・・。”とジュースで味をかき消していました。(笑)

さすが王様、万人は受けつけない。

21 September 2007

あうちっ! - away4LLT

約二ヶ月ぶりの和太鼓教室。もうみんなに付いていけないほどすっかり遅れをとってしまったのではないかとちょっぴり不安。が、ブンちゃん(と先生本人の前では呼べないけど、彼の師匠や日本にいる人は皆彼をそう呼ぶ)の熱心なレッスンが体に染み付いているのでしょうか、思ったよりも体が上手く太鼓に入っていき、どうしようもない状況は免れました。

いやぁ、やっぱり太鼓は燃える。日本人に負けないほど太鼓を叩くことが好きで、演技も上手な教室仲間に感化されて太鼓を打つのも熱くなります。やっぱり個人プレーではないんだなぁと。
気がついたら、手に水脹れが。しかもすでにつぶれて皮がめくれてる!みんなが”長いことやってないからだよ”とケラケラ笑って絆創膏をくれましたが、久々に思い切り太鼓を打った手が震えていました・・・。月末に演奏をするので、今日の練習はいつもより厳しかったし、岡谷祭りに感化されてかブンちゃんも気合が入ってたからなぁ。

夜、水がしみて片手で頭を洗うのが大変でした。痛いっ!

19 September 2007

ぽーち

こちらに帰ってくる間際になって、また何か作品を作りたくなった。せっかくなので先日誕生したちっちぃの役に立つものにしようと思いました。ちっちぃママの好きなブルー系端切れを使いナチュラルデザインのポーチです。マチがあるので、着替えとかオムツとか入れるのにいいかも。私の好きなクローバーとてんとう虫(この前一目惚れしたボタン)をアップリケっぽくしてみました。

こだわりのエコ作品完成!Enjoy子育ての役に立つといいな。

18 September 2007

おこのみやき

日本に帰国している間、高校時代の友人4人でお昼を食べにいった。去年でめでたく皆嫁入り完了したのだが、一人は小学校(いつもリレーでは私から彼女へバトンタッチ)から、もう一人は中学校(同じクラスにも)から、最後の一人は高校(卒業後は何かと遊ぶことが増えた)からと随分と歴史の長い私達なのであります。

ランチ何食べる?というメールが来て、やりとりの結果お好み焼きになったのだけれど、私はすっかり忘れていた。彼らはもんじゃ、お好み焼き大〜好き。そっかぁー。

私の母がお好み焼きの街、大阪出身。もちろんお好み焼き大好きな母、しょっちゅう食卓にお好み焼きが出てきた。贅沢な文句だが正直な所、昔から家で食べすぎてかお好み焼きを自主的に食べたいと思うことはあまりない。その話をしたら、羨ましいと何度と言われたことか・・・。でも、事あるごとに幸せそうに、はしゃいで食べている彼らを見ている内、悪くないかなぁ、と思ったりもしてきた。

ランチに行ったお好み焼き店、結構人気。あれ?案外、関東人ってお好み焼き好き?

あかいおくら?

物心ついた頃からオクラは緑だと思っていた。実家の畑で採れたオクラも緑だったし。でも、生まれて始めて見た・・・赤いオクラ!

実はこれ、先日の日光旅行の帰りに立ち寄った道の駅の地元野菜店で見つけたもの。思わず、釘付けになってしまい、即試食すべく購入しました。不思議・・・。

でも、試食時には赤への感動が↓。茹でるともっと色が鮮明になるかと思ったら、赤みが抜けていってしまい、紫と緑のまざった微妙な色彩に。あーそうなんだぁーとつぶやいてしまいました。味は同じかな。でも赤いということで体にいい気がした、かも。

いずれにしても赤いオクラ、ビックリしました。

キッチンかーてん

実家にいる間、暇な時間を使って妹に頼まれた新居用のカーテンなどを作っていた。そのついでに自宅のキッチン用カーテンも作ってみました。

生地は妹新居のカーテンのあまりを使用。若干丈が足らず、裾に別の生地を足してフレンチアジアン風にしてみました。この生地も彼女の古着シャツの端切れです。

白い生地と柄生地の部分はローズ色の色で波縫いアクセントをつけて、カーテン丈の短さでフワフワしすぎないように、裾に少し重みを持たせる為、手持ちのビーズをつけてみました。

棚の中が隠れるし、色がすっきりしているから、圧迫感もなく、ちょうどいい感じ♪ちょっと台所に入るのが楽しくなりました。

17 September 2007

かーどぷらも

実家→自宅に帰ってきましたー。家の中でちょっぴり事件が起こっていてビックリ。何とか落ち着きました・・・。

さて、晴れて弟となった妹の旦那から先日日光で購入したカードプラモの出来上がり写真が送られてきた。カードプラモ・・・定期券程の大きさのカードにパーツの型押しがしてあって、自分でくり抜いて組み立てるもの。組み立てはしないけど、昔駄菓子屋で売っていたくり抜きお菓子を何となく思い出した。

なかなか上手く作れていて、ほぉー・・・と関心。しかし、聞いてみると組立て図が付いてなかったので作るのに結構苦労した様です。そうでなくても定期券サイズに収まった小さいパーツ、そして大きな体の彼・・・。よくやった、お疲れさまー。

くろこしょうせん


もぉー本当にビックリした。

先日遊びにきてくれたEMIOがお土産で持ってきてくれた数々のウマイもの達。実家に帰る寸前でばたばたして口にお届けできないまま日本に帰ってきたものもありました。

で、自宅に帰ってきて、ゆっくりとお茶でも・・・といただいた黒胡椒おせんべいをお茶菓子に。・・・・んっ!!!!! ビックリするほど美味しくてたまげた。おせんべいなのにとってもポテトチップみたいにPOPなお味。粗挽き胡椒が、コーヒーやビールのお供にもよさそう。

ボリボリ、ススんでしまいました。

EMIO曰く、クリームチーズをのせて食べるとワインにも合う、との事。そぉーかも知れない!!やってみよ。

12 September 2007

なつのおもひで - Nikko#4

旅をすると人以外のものとの出会いもあります。

白糸の滝の遊歩道の脇でおじさんが何かを摘んでいたので聞くと”おおいちょう”というキノコ。そこで母がおじさんにおすそ分けの承諾を得て、おじさんの脇でキノコ狩り。

おじさんが別の場所に行ったときに同じ物かと思い摘んだキノコ。”そりゃ毒だ”と言われて焦っていた母。それに不安を覚え、帰宅後の食卓に上がったキノコ料理をしばらく睨んでいたのは父でした・・・。ともかく、とてもおいしいキノコでした。

こちらはきゅうり一本。きゅうりの浅漬けが一本串に刺さって売っているだけなんだけど、ネーミングがきゅうり一本。ボリボリあっという間に食べました。地方では農業を営んでいる人も多いので安くて、美味しくて、新鮮な野菜がたくさん出ていました。お店の人もみなお茶目で温かい人ばかり。

宿泊したホテルでアヒルを飼っているので、アヒルにも挨拶して帰ってきました。また来るねー。

なつのおもひで - Nikko#3

もう一個の滝 − 吹割の滝(群馬県)。日光に行った筈が随分と他県に足を伸ばしました。観光地にもストーリーありで、吹割の滝って、東洋のナイアガラという別名があって、天然記念物にもなっているらしい。

平坦な場所では流れは緩やかかと思いきや、結構早い。水が流れ落ちる滝つぼとかゴツゴツした岩の周辺でドドドドーっという水の勢いが強かった。少し前の台風で水量が増えたのかもしれないけど、通路をあるいていてよそ見して転んで流されてては大変だー。それなのに、やはり観光地、逆方向から賑やかに歩いてくる観光客がいっぱいで、細い通路をすれ違うのがホント怖かったー。

そうそう、岩の上からも見学できる場所があるが、安全面から立ち入り白線が引いてある。白線以上立ち入ってはいけない。監視人もいるんだけど、妹曰く”遠くなら分かるけど、そばにいてもピーピー笛吹き鳴らすのが解せない”そうな。確かに、監視のすぐ横で白線をはみ出てしまった人にピーーーーッ!って笛を吹いていた監視オヤジ。声かけてくれればいいのにね。

なつのおもひで - Nikko#2

今回は滝めぐりをしてみようかということになり、以前妹が彼氏だった頃の旦那と一緒に行って、すごかったという茨城県の袋田の滝へ。日本3名瀑や滝百選の一つに挙がっている程、人気があるらしい。

袋田の町は非常に簡素で小じんまりとした静かなところで、滝は本当に大丈夫!?と思ったけど、ウワサどおり、滝はすごい!同じ名瀑水の華厳滝もすごいけど、近距離+迫力がちょっと怖いくらいなところがインパクト勝ちしているかも知れない。

春とか、秋の紅葉に来るとこれまた素敵だろうな。

なつのおもひで - Nikko#1

久しぶりに家族四人で日光へ旅行へ行ってきました。4人きりっていうのは本当に久しぶりだったし、特別なことは何もなかったけど、それがいいのかな。

天気が優れなかったのと、日光へは皆何度も行ったことがあって、散策場所に悩んでしまったけれど、相談しに行った観光案内所で勧めてもらった、東照宮の裏手にある白糸の滝へ行くことにした。

すでに初秋で小雨の日光はとっても静かで情緒があった。白糸の滝までの遊歩道は石畳はコケが張っていて滑らないように注意が必要だったけど、森林浴しながらゆっくり踏みしめて歩くのもいいものだ。滝につくまでの間にもいくつかの碑や跡地の説明があったりで楽しかった。

そして滝に到着。大きい滝ではないけれど、霧がかっているのもあって、綺麗でした。水は冷たくて透き通っていて、滝周辺は癒されのα波に包まれていました。

さらに先をいくと砦をくぐってお参りする場所もあるんだけど、砦の一つに砦の真ん中に開いている丸い穴に3つ小石を投げ、うまく穴を通過できたら願い事がかなうというものがあって早速トライ。なんと最後の小石がうまく穴をくぐり抜けました!いいことあるといいなぁ。

っと、隠れ家的な裏東照宮を満喫したのでした。